Pages

  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • RSS Feed

2014/10/12

Cinnamon & Milk Sticks

Cinnamon & Milk Sticks

とりあえず何かが作りたい! と思ってお菓子本開いて、家にある材料でつくれたので これを作りました(そうです、金欠なんです。) これ見た瞬間、 ビビビ とこのラッピングが浮かびました。 そう!ミルキーフランス(みたいなラッピング! ラッピングする時がいちばん楽しかったかも(笑) 焼き菓子の醍醐味って、ラッピングするとき いろんなアイディアがぽんぽん出てくること! たのしいしかわいいし。 結局見た目重視です(まて) 単品でみるとこんな感じー。 ふにゅってしてて、手作り感あふれてるでしょ? (汚いとか言わないで。)(カモフラージュ) 味も美味しかったです。サクサクだったし! とくにミルク味がすごく好みの味でした! やっぱお菓子作り楽しいよー。 結構最近ずっと憂鬱になったりしちゃうんだけど お菓子作ってるときとラッピングしてるときは 何もかも忘れて没頭しちゃうくらい 胸がときめく。 あとは宮野真守関連の映像やら曲やら聴いてるとk(ry...

+

2014/10/09

キッシュ。

キッシュ。

キッシュ焼きました。見た目、淵がガタガタだし生地もちょっと失敗しました。味は美味しかったんだけどなぁ...なんせ、ただでさえでめんどくさいパイ生地、小麦粉200g分つくるのなんで初めてで多分うまく混ざらなかったみたいです、うーん。またリベンジしたい!!!!しかし、これ、カロリーどんくらいなんだろう(^q^)キッシュにしろパンにしろお菓子にしろもっともっと練習してぐーーんと上達したい!!!ランキング参加中実習が終わってバーンアウトはんぱないです。毎日寝る時間確保するのが必死なくらいめちゃくちゃ大変だったけど毎日なんだかんだて友達とワイワイして、喋って、生徒とも交流してなんか自分、輝いてたなぁーと。大学生に戻って大学でも友達ともそんなに騒がないし爆笑なんかしないし家では無言だし、なんか満たされない毎日過ごしてます。はぁ〜。大好きな宮野真守のDVD見ても多分今は満たされないです...(これ重症)多分、友達と飲み行ったら満たされます(あれ単純)明日学校行くか悩んでます(行け)再試の勉強まだしてないし明日夜はバイトだしあした学校休んで勉強しよっかな(ダメ人間)とりあえず学校に行きたくないです。はぁー。早く働きたい。あるいは製菓学校に行きたいで、カフェ開いて毎日お客さんとのーんびり語るみたいなアットホームなカフェ開きたい夢のまた夢かな。歳を重ねるごとに自分が描いてた理想の姿からどんとん離れていってる気がする。やっぱり環境を変えたい。ガラッと。知らない街で新しい生活始めたい。いろんなものから開放されたい。知らず知らずのうちにいろんなこと、しょいこんじゃったみたい。ネガティブでごめんなさい。はけ口がないのです(笑)おやすみなさい...

+

2014/10/03

かぼちゃのパウンドケーキ

かぼちゃのパウンドケーキ

秋ですねー。作りたくなりますねー。かぼちゃスイーツ!!てなわけでかぼちゃのパウンドケーキ平日の朝から優雅に作りました(笑)写真はかなり良い感じに盛れてるけどじつは真ん中あたり半熟でした←あれレシピより小さい型にレシピ通りの分量入れたので膨らみが悪かったようですあっちゃー★★(当たり前か)学びました。なので、2回目、人様にあげるやつはきちんと分量調整しました。つまり、写真のやつは失敗作です←新しいパウンドケーキ型買お!ついでに新しいもう少し良質なゴムベラ欲しい!怒涛の実習も終わって、ともに協力しあった友達にプレゼント!本当、みんなお疲れ様でした。私もお疲れ様でした!!!いやー。大変だったけど何度も白目向きそうだったけど(というか何回か向いた)←まてとても良い経験になりました。生徒はやっぱかわいい!実習終わってすっきり!て予定だったんだけど母が乳がんということが発覚しまして、今後お母さんどうなっちゃのかそして、やっぱりあたしは地元残るべきなのか、なんか、知らず知らずのうちに家のことがこんなにも重荷になってたのかとかなんか色々考えてすごく気持ち下がって何もしたくない日々が続いてたんだけどなんかこれ作り始めたら気分も晴れてきました。逃げちゃいけない現実だけどまだ逃げがちみたいです。どうなるかわからないけどなるべく笑って過ごしたいです。ランキング参加中...

+

2014/09/08

バニラシフォンケーキ

バニラシフォンケーキ

お久しぶりです!なんか、ここ最近自分を改めて見つめ直して泣いたり悔やんだりしたけど、乗り越えて今はだいぶ落ち着いています。また後編でつつうららと(ちがうか)語りたいと思います(^ω^)さてさて、今日はABCでバニラシフォンケーキとラズベリージャムミルクジャムを作りました♡♡卵たっぷりふわっふわバニラビーンズもたっぷりでもうたまらんです。ジャムちゃん。瓶につめて。ミルクジャムはとにかく濃厚!止まらない!カロリーやばいけどwラズベリージャムも美味しくて、パンにつけるのも楽しみ!人生初めてシフォンケーキ作ったけだ案外簡単になのですね!またお家でつくりたーい。もうすぐ実習が始まるということで実習先で友達とアパート借りて住んでます。張り切ってミルクフォーマーとか紅茶、コーヒー持ったきたのにホット用マグを忘れるという...(笑)なので今日franfranで買いました。(金欠なのですが)色すごく悩んだけど、結局無難な茶色に。帰りにもBIRKENSTOCKの前歩いたら店員さんが声かけてきてお靴ぴかぴかにしてもらった!うれしいー。扱い悪いもので、先が傷ついていたのです...す、すんません。次から大切にするね。ごめんよ。(笑)帰りの自転車もなんか爽快ですごくほっこり平和な1日でした。こんなささやかな幸せを大切にしなきゃね。▽この先、ここ数ヶ月の自分の葛藤とこれからの目標について!ランキング参加中6月の実習を終えてから改めて教師にはなりたくない、と感じたのが正直で今まで口だけで、デザイン系、何かを作るお仕事がしたいって言ってたけど、じゃあこれまで自分は何をしてきたかと振り返るとただフラフラと生きてきただけで教育学部の私から教育を除けばかろうじて少し英語が喋れるだけ。こんなんじゃ、つきたい仕事につけるわけがない。と感じて、でも目の前にはさらに今後なるつもりのない実習の嵐が待っていて、そう思うと、3年前、ワクワクしながらいろんな大学のパンフレットを見て、夏休みわざわざ色んな都市に言ってオープンキャンパスに言ってやりたい学問が学べるワクワク、新しい生活を想像してドキドキしてた自分が蘇ってきてなのに、現実は地元の大学で、そんなに興味のない勉強をして....現状に絶望してしまって、このまま、ずっと流されて卒業したくない!って強く感じました。色んな大学の、興味ある分野の編入試験を詳しく調べました。でも、留学は諦めれないから、ならば本場の勉強も学べる海外大学に編入しようかな、と本気で思い始めて親にも本気で相談して、説明会に参加したり、編入できるかどうかの試験をわざわざ弾丸で大阪に行ったりしたりしました。もがきました、なんとかして現状を変えようと、いろいろ調べて悩んで、突然泣いたりして。1日中悩んで、今の大学はもう辞める気満々でした。でも、次第に海外編入に近づくごとに膨大な時間とお金が掛かることに気づきました。ならば、同じ時間、同じお金むしろ少ない時間、お金で済むかもしれないならこれまで通り目標にしてきたイギリスの大学の交換留学そして、帰ってきたら製菓学校に半年入学しようと決めました。9月の実習が終わったらさらに英語がんばって中国語も頑張りたい。(実際今勉強してます)カラーコーディネーターの資格も取ろうと誓いました。この場所、この環境で自分で変わって行こう、就活こそは後悔のないように、それまでにスキルを身につけて行こうと決心しました。東京にだって就活考える。都会での一人暮らしは社会人になってからもできる。留学だって交換留学でできる。全て自分次第。甘ったれんな、と。そう思うと、すごくすごくスッキリしました。その間、たくさんマモちゃんの曲、ラジオ、言葉にすごく支えられたり、色んな曲に支えられたり、さらにお父さんの暖かさも感じて本当に本当に自分は恵まれてるなと感じました。決心してからはとりあえず交換留学に向けて英語めちゃくちゃがんばってなんとかIELTSでイギリス行けるレベルの点数がとれました!!やっと、やっと中学生からの夢だったイギリス留学に近づけたって感じです。そっから介護実習を終えてもうすぐ、とうとう大きい壁である3週間の教育実習に挑みます。なんか、大げさかもしれないけど、6月を体験して、すごく辛くてしんどくて、あたしにとって本当に大きな壁なのです...でも、もう逃げません。大丈夫、これを乗り越えたら新しい自分への道がまってる。イギリス留学が待ってる。そう思えると、頑張れる。ね。仲間もたくさんいるもん。もう甘えない、だらけない、ここから先は、本当に将来の自分への投資、もう時間がない。この場所で、変わらない環境で変わって見せる。もう後悔しないように。ニュージーランド一人旅した時に見かけた写真。Tomorrow starts Here.今は、自分が少し好きになれてます。...

+

2014/07/20

コーンチーズラウンドパン

コーンチーズラウンドパン

これ!!これ、自分で作ったの!お店で売ってるやつやん食パン作った時もだけど、なんか今まで「買って当たり前」だったものを自分で作れる喜び。チーズたっぷりで美味しかったです!こねるの大変だった〜(笑)突然ですがみなさんは夢ありますかー?色々悩んでるけど結局諦めかけている今日この頃。はぁ〜。なーんにも考えずこの先やりたい!って言われたらイギリス留学したいデザインの勉強したい今の大学やめたいパン屋やりたい今住んでる街飛び出たい、一人暮らしして1からやり直したいですかね〜。年を重ねれば重ねるほど修正するのに大きな勇気が必要になってきますね。なんと生きにくい社会なんだろう。それでもまだ自分は恵まれてる環境にいてそれは感謝しなきゃいけないですね。諦めたくはないけどやっぱ、妥協も必要なのかなぁ。私は、何度夢を妥協すればいいんだろう。やりたい事なんて一握りの人しかできないとか言うけどチャレンジすることすらできないのかな、私は。泣きたいなぁー...

+

2014/07/12

モンブラン

モンブラン

ABCの基礎パンクラスでモンブランを作ってきました!元々栗大好きなのでめっちゃ楽しみにでした❤️ふふふクリームよく見たら、私の不器用さが伺えますね(^∇^)(てへぺろ)やっぱABCで作ると家で作るより生地がフワフワ!うーん、家だと何がダメなんだろう( ˙-˙ )コネが甘いのかな?いつも先生に見てもらったらバッチリなんだけど....とか、こんなこと考える度にやっぱ製菓学校通いたいなぁーと思うわけで....( ˙-˙ )基礎パンコースもやっと半分終わった!半分終わったのにまだ家じゃ完璧に作れないという(^∇^)これからはちゃんとこねあがりとか意識して受けよう!7月のnicoももらってきたー!nico大好き。どのページも見ててワクワクする。レシピも素敵だし写真も素敵!ぜひ参考にしたいものです。nicoのレシピみたいにお料理もたくさんしたいけどなんか時間がないんだよね(=ω=)あるはずなのに、学生のくせに...いや、実際あるのに。なんか無駄にしちゃう、むむむ。なんか、毎日おしゃれなテーブルセッティングでおしゃれなご飯並べるそんな優雅な生活、本当憧れるー。さてさて、勉強せねばー。誕生プレゼントに友達に買ってもらったAfternoon teaのカップすごくお気に入りです。カフェラテをいれてのんびり勉強。(そして睡魔と戦う)←now(カフェインの意味。)ぽちっとな(^∇^)...

+

2014/07/11

アンチョビポテトパン

アンチョビポテトパン

刻んだアンチョビをポテトサラダに混ぜてほどよい塩気を出してパンで包みました。(商品の紹介文風)しかも、レシピはABCのだよ(^∇^)← これも父の日にあげたパンの1つ!もう1ヶ月くらい前になってしまう(笑)まだまだ写真ストックあるので随時紹介文して行こうと思います\( ˆoˆ )/ラッピングしたらこんな感じ乁( ˙ω˙ 乁)最近、なんかワクワクしてます!というのも、高橋歩さんという、偉大な方の講演会に行って色々刺激受けて、ただただ、夢を追いかけて生きようと思いました。(今日のアナザースカイにもがっつり影響されてる。)このままじゃダメだ、とは思ってて、でもずっと足踏みしてたけど最近は夢に向かって努力していてその努力が楽しくって!私の将来の夢はアナザースカイにでることです(^∇^)← 日々楽しく!夢を忘れずに毎日ワクワクときめいていたいですね!...

+

2014/07/08

ピタパン

ピタパン

ちょっと前ですがピタパンつくりました。写真は以前作ったチリコンカンとゆで卵とキャベツ挟んでます。レシピ通り作ったんだけどうまく膨らんでくれて半分に割ったら空洞できてて感動\( ˆoˆ )/でもね、卵の大きさで気づいた人もいるかもしれないけどめっちゃ小さくなりました←いや、成型のときから怪しいなとは感じてたんだけどね。(気づけや)具ちょっとしか入らないwいろんな具材いれて楽しめるのでまた作りたいなぁと思います。次は大きいやつを。←話は変わり6月29日に大好きなFLOWのライブに行ってきました!ツアーファイナルで、しかも地元の熊本!!以前もブログで紹介したけどFLOW大好きで、中学生の頃からライブ行ってます。ファン歴8年目!!好きなことを追求して輝いてる彼らが本当に尊敬するし羨ましいです。めーーっちゃ楽しかったです!相変わらず熱かった!!...

+

2014/06/30

ゴロゴロお豆のチリコンカンパン

ゴロゴロお豆のチリコンカンパン

数週間前の出来事。 ピーンポーンと、なんか小包が届きまして、 あけてみると あれ よく考えたら、ダメ元でレシピブログさんに応募した スパイスセットが届いてたのです!!! わわわ! うれしい!!! ですが最近多忙だったし、 ましてやレシピなんて作れるほどの腕前すらもってない私は 締め切りぎりぎりでやっとの投稿。。。 ごめんなさい(笑) なにはともあれ、チリパウダーを使って チリコンカン をつくりました( ´、ゝ`) んで、それをパンに包んじゃいました。 昔給食でチリコンカンと食パンの組み合わせが出たときの感動を 再現してみました。← ちなみに、チリコンカンは サラダとかに乗せてもいいし (ゆで卵の黄身の少なさについて。) あとご飯にも合うし、とにかく最強ですね、はい。←...

+

2014/06/28

タルトレット・オ・テ と 誕生日

タルトレット・オ・テ と 誕生日

ひっっっっっさしぶりに!ABC行ってきました乁( ˙ω˙ 乁)もうねーーーー!癒し!先生も笑顔で めっちゃ会いたかったああああ!って友達みたいに飛んできて、本当オアシスだわ〜。で、こんな可愛らしいタルトつくりました。紅茶のアーモンドクリーム!しかも大好きなオレンジピール♡タルト生地はかなり本格的に作ったからお店のみたいにサックサクでした!もう大満足。そして、28日誕生日でした☆〜(ゝ。∂)21歳です☆〜(ゝ。∂)でも最近気持ちだいぶ老けてるのでまだ私21歳なのか〜という感じです(笑)といってもまだまだガキで、早く社会人になりたいし、もっと人に気遣いできる人間に成長したいです。最近、というか、ずっとかな?毎日とりあえず生きてるって感じでなので21歳は毎日を丁寧にいきたいと思います。進路も悩んでるけど、踏み出したいな、と思ってます。うむ!NZ一人旅も無事に終わったので近々写真UPできたらな!も思います☆〜(ゝ。∂)明日はFLOWのライブ☆〜(ゝ。∂)!地元熊本☆〜(ゝ。∂)!しかもツアーファイナル☆〜(ゝ。∂)では☆〜(ゝ。∂)!ランキング参加中☆〜(ゝ。∂)☆〜(ゝ。∂)←なんかうざい...

+

2014/06/16

tomato cheese bread

tomato cheese bread

ひっっっっさしぶりに!パンを作りました!!!コネたい衝動に駆られ、耐えつづけ3週間。やっとこねれました。ベーコンとチーズとオニオンパウダー合わせたフィリングをトマト味の生地で包みました\( ˆoˆ )/おいしかったです、満足でした。父の日だったので手作りパンとクッキーの詰め合わせあげました!他のやつはまた次回紹介します(^∇^)▽そしてこの後、重大発表が!!清き1票を〜!最近いろいろ将来のこと考えて情緒不安定でしたが明日からニュージーランド行ってきます(^∇^)一人で(^∇^)(全然重大発表じゃない)(いや。私にとっては重大なの。)しかも向こうの国内線乗り継ぎとか長距離バス利用とかホテルを海外で予約するのも初めてだったし、本当に生きて帰ってこれるか不安なのですが、ま、なんとかなるでしょ(^∇^)人間だもの(^∇^)色々悩んでる今だからこそいい時期だったなぁ、と思います。海外の景色、空気に触れて色々考えて自分なりに答えがでたらなぁ、と思います!写真も帰ってきたらアップできたらなーと思います!期待と不安でドキドキ。でもやっぱ期待の方が大きい。ふふふふ。...

+
 
© 2012. Design by Main-Blogger - Blogger Template and Blogging Stuff